1. HOME
  2. るぷる
  3. るぷる健康クイズ
  4. るぷる健康クイズ過去問題2023
 

るぷる健康クイズ過去問題2023

るぷる健康クイズ過去問題

過去問題です。
以前の問題を再度確認し、復習してみましょう。

出題月 問 題

2023年

12月問題
今回のPoPo秋号では、タレントの山田邦子さんに、
ご自身が「がん」に罹患されたご経験をもとに、毎年検診を受ける重要性などを語っていただきました。
毎年乳がん検診を受ける理由は、がんを早期に発見するためです。
早期がんは2cmまでの大きさのがんを指しますが、検診で発見できる
1cmから2cmになるのは、次のうちどのくらいの期間でしょうか?
①1~2ヶ月
②1~2年
③10~20年

2023年

11月問題  

今回のPoPo秋号では、タレントの山田邦子さんに、

ご自身が「がん」に罹患されたご経験などを語っていただき、そのご経験から、

次のメッセージをいただきました。
「乳がん検診を毎年受けないと早期がんのうちに発見できないのよ。

もし、乳がんでも早期がんの段階で治療をすれば〇割以上が治るんです!」
〇に入る言葉は何でしょうか?

①1

②5

③9

2023年

10月問題

今回のPoPo秋号では、タレントの山田邦子さんに、

ご自身が「がん」に罹患されたご経験などを語っていただき、その経験から、
次のメッセージをいただきました。
「まさかの日は、突然やってきます くどいようですが言い続けます
○○しかないんです。」
○○に入る言葉は何でしょうか?
①検診
②検討
③研究

2023年

9月問題

アルコールの大部分は肝臓で分解されます。過剰飲酒を続けると肝臓に大きな負担がかかり、症状がないまま、重篤な病気に進行します。

肝臓は、病気が進行しないと症状がでない「何」の臓器と言われているでしょうか?

①無音

②静寂

③沈黙

2023年

8月問題

厚生労働省「健康日本21」の中で推奨される「節度ある適度な飲酒」は、
男性で1日平均純アルコール約20gです。純アルコール約20gをアルコール度数5%のビールで換算すると、次のうちどの量になるでしょうか?

① 約350ml

② 約500ml

③ 約750ml

2023年

7月問題

厚生労働省「健康日本21」の中で推奨される「節度ある適度な飲酒」は、
男性の1日平均で純アルコールの量を次のうちどの量としているでしょうか?

① 20g程度

② 40g程度

③ 60g程度

2023年

6月問題

基礎代謝量は体格や活動量などにより個人差が生じますが、ある年代を境に徐々に減少していきます。その年代は何十代でしょうか?

① 20代

② 40代

③ 60代

2023年

5月問題

基礎代謝を上げるためには、生活習慣もとても大切です。次のうち、

基礎代謝を上げるために適切な生活習慣はどれでしょうか?

①身体を冷やす

②水分をしっかりとる

③入浴はシャワーだけですませる

2023年

4月問題

基礎代謝はヒトが1日に消費する総エネルギーの役60%を占めるため基礎代謝を

上げることで太りにくく痩せやすい体をつくることができます。

では、基礎代謝を上げるにはどの部位の筋肉を優先的に鍛えると良いでしょうか

①腕

②背中

③下半身

2023年

3月問題

血管を傷つけ動脈硬化を引き起こしたり、インスリンの過剰分泌により
太りやすくなってしまうような原因を引き起こす状態を何というでしょう?

①血糖値スパイク
②体内時計のリセット
③免疫機能低下

2023年

2月問題

ウォーキングでメタボを予防(75歳未満の場合)するには、1日〇歩、

そのうち〇分の早歩きが効果的です!
〇に入る数字は次のうちどれでしょう?

①  7,000歩、15分
② 10,000歩、30分
③ 13,000歩、45分

2023年

1月問題

ヒトは、体温を上げて免疫機能を高めるために食事で体温を上げる必要が

ありますが、食べ物から取入れたエネルギーの約〇%を体温維持に

使っているでしょうか?

① 35%
② 55%
③ 75%

問い合わせ先 保健事業室 健康増進グループ
■ 外線:0565-28-0079
■ 社内線:811-6-0563
お問い合わせフォーム(※お急ぎの場合は、直接お電話をお掛け下さい)
Get ADOBE READER PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていない場合は左のアイコンをクリックして、ダウンロードした後インストールしてください。 Adobe ReaderをインストールするとPDFファイルがご覧に頂きます。詳しくはアドビシステムズ株式会社のサイトをご覧ください。