健康保険証に関する申請 |
健康保険証の紛失や破損、家族の加入・取消し、
任意継続保険の加入・脱退などに関する申請書をご用意しております。
各申請書(PDF)はパソコン上で直接記入することができます。(パソコン版のみ対応)
必要事項を明記の上、印刷後所定の方法で申請を行ってください。
・申請書(PDF)閲覧にはAcrobat Readerが必要となります。
・申請書(PDF)をダウンロード後に入力することを
推奨します。
・ご使用の環境により利用できない場合がございます。
1. 資格確認書の交付・申請
2. 扶養家族の申請<加入>
3. 扶養家族の申請<取消し(脱退)>
4. 変更・訂正届(氏名や生年月日等)
5. 住所変更 ※家族・任意継続者のみ
6. 健康保険証の滅失届
7. マイナンバーの提出
8. 任意継続の申請<加入時>
9. 任意継続の申請<脱退時>
10.資格情報のお知らせ再交付
11.マイナンバーカードの健康保険証利用登録解除
マイナ保険証をお持ちでない方のための証明書です。
交付を希望する場合は原則申請が必要です。(トヨタ健保の対応についてはこちら)
資格確認書 交付申請書 |
トヨタ自動車再雇用者 事前申請用 ※九州・北海道は除く |
・トヨタ自動車で再雇用となるにあたり資格確認書の事前申請時のみ |
様式A(約30KB)![]() |
---|---|---|---|
従業員用 (再雇用者含む) |
・健康保険証(資格確認書) 紛失の時 ・本人(従業員)の新規加入や 再雇用時、氏名等変更時 ※健康保険証の紛失に伴う申請の時は 6.保険証が返却できない時の 「滅失届」を併せて提出 |
様式B(約33KB)![]() |
|
・家族(被扶養者)の追加、変更する時 <本申請書単体では使用不可> ※該当の届出と併せて交付希望の場合 直近加入者は事後提出も可 |
様式C(約30KB)![]() |
||
退職者用 (任意継続加入者) |
・任意継続者(家族含む)が新規または 再交付を希望する時 |
様式D(約28KB)![]() |
健康保険被扶養者 (異動)加入用 |
従業員用(再雇用者含む) ※トヨタ自動車従業員の方はお使いいただけません。
J-NETで申請してください。 |
|
---|---|---|
加入申請書(手書用)(約852KB)![]() |
||
加入記入例(約462KB)![]() |
||
退職者用(任意継続加入者) |
||
加入申請書(手書用)(約970KB)![]() |
||
記入例(約354KB)![]() |
健康保険被扶養者 (異動)届取消用 |
従業員用(再雇用者含む) ※トヨタ自動車従業員の方はお使いいただけません。
J-NETで申請してください。 |
|
---|---|---|
取消申請書(手書用)(約272KB)![]() |
||
取消記入例(約374KB)![]() |
||
退職者用(任意継続加入者) |
||
取消申請書(手書用)(約192KB)![]() |
||
記入例(約317KB)![]() |
結婚等に伴い、戸籍上の氏名が変わる場合は変更手続きが必要です。
変更手続きの流れについてはこちらをご確認ください。
訂正届 |
本人(再雇用者含む)
※トヨタ自動車従業員の方は |
|
---|---|---|
申請書 (手書用)(約217KB) ![]() |
||
記入例(約343KB)![]() |
||
家族 ※トヨタ自動車従業員のご家族で続柄の
変更・訂正では使用できません。 |
||
申請書 (手書用)(約156KB) ![]() |
||
記入例(約295KB)![]() |
||
退職者用(任意継続加入者) |
申請書 (入力用)(約298KB) ![]() |
|
申請書 (手書用)(約202KB) ![]() ![]() |
||
記入例(約210KB)![]() |
転居により住所が変わる場合は変更手続きが必要です。
変更対象者や状況によって下記届出は不要となりますので、事前に以下のページをご確認ください。
<トヨタ自動車(株)の従業員・家族の方へ>
従業員(被保険者)・家族(被扶養者)ともにJ-NET上で情報を変更ください。
変更後、翌月中にはトヨタ健保にデータ連携され、反映されます。
【 トヨタ健保への変更手続きやご連絡は不要です 】
住所登録・変更届 |
従業員用(再雇用者含む) 退職者用(任意継続加入者) |
|
---|---|---|
変更届 (手書用)(約381KB) ![]() |
||
Web入力フォーム |
2025年12月1日まで、退職手続き・扶養家族の取消し(脱退)申請時は
健康保険証の返却が必要です。(2024年12月1日以降の加入者は除く)
健康保険証を紛失・破棄しており返却ができない場合は下記の届出を提出ください。
マイナ保険証をお持ちでない方が、健康保険証の紛失に伴い、
資格確認書の交付申請を希望する場合は【様式B】に下記の届出を添付ください。
(人事承認は【様式B】もしくは下記「滅失届」のいずれかに記載があれば結構です)
健康保険 被保険者証滅失届 |
従業員用(再雇用者含む) | |
---|---|---|
申請書(手書用)(約253KB)![]() |
||
記入例(約162KB)![]() |
||
退職者用(任意継続加入者) | ||
申請書(手書用)(約250KB)![]() |
||
マイナンバー届 |
---|
※トヨタ自動車(株)の方は、T-Waveをご確認のうえマイナンバーの提出をお願いいたします。(会社PC・スマホからのみ閲覧可) (T-Wave→Quality of Life(福利厚生と人事手続き)→カテゴリーから探す→お金→マイナンバー) |
利用目的 |
退職後、トヨタ健保の保険を継続するには下記の申請書提出が必要です。
(扶養家族は申請不要で自動継続となります)
健康保険任意継続被保険者 資格取得申請書 |
|
---|---|
申請書(手書用)(約449KB)![]() |
|
記入例(約305KB)![]() |
※マイナ保険証がない等の理由で「資格確認書」の交付を必要とする方は、
「1.資格確認書の交付申請」 の 【様式D】をあわせてご提出ください。
トヨタ健保の任意継続を就職・死亡・後期高齢者医療に加入・本人希望の理由で
有効期限(退職後2年)前に脱退するときは下記の申請書提出が必要です。
任意継続被保険者 資格喪失届(兼保険料還付請求書) |
|
---|---|
資格情報のお知らせ 再交付申請書 |
従業員用(再雇用者含む) |
申請書(約117KB)![]() |
---|---|---|
退職者用(任意継続加入用) |
申請書(約117KB)![]() |
健康保険証 利用登録の解除申請書 |
|
---|---|
(注)利用登録の解除申請受理後、発行済の健康保険証が有効な方におかれましては
「資格確認書」は来年(2025年)11月頃に送付となります。
紛失や情報変更で2024年12月1日以降に資格確認書が必要な場合については、
1.資格確認書の交付申請 を別途ご対応ください。
直接、トヨタ健保へ送付する場合は、下記へお送りください。
区分)健保 トヨタ自動車健康保険組合 資格認定グループ 行き
〒471-0832 愛知県豊田市丸山町6-22 トヨタ自動車健康保険組合 資格認定グループ 行き
![]() |
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていない場合は左のアイコンをクリックして、ダウンロードした後インストールしてください。 Adobe ReaderをインストールするとPDFファイルがご覧に頂きます。詳しくはアドビシステムズ株式会社のサイトをご覧ください。 |