女性のがん検診 |
女性のがん検診とは、女性の本人(従業員)の方向けに実施している「乳腺と子宮頸部のがん検診」です。
子宮頸がんは、「20代から」乳がんは「30代から」増加します。
(子宮頸がんは20代後半から40歳前後まで、乳がんは40代後半から60代前半が最も多いです。)
該当年代の方は、ぜひ受診してください。
勤務されている事業所の定期健診で「婦人科検診(乳がん・子宮頸がん)」を受診されない・節目健診を受診されない場合、利用できます。
20歳以上の本人(被保険者)
※勤務先にて婦人科検診(補助)制度があり、受診された場合は除く。
※任意継続被保険者(退職後の健保制度)で20歳~35歳までの方は
レディース検診(20歳~35歳)をご利用ください。
節目検診と40歳以上の定期健診(希望制)にて実施 ※自己負担金なし
1年に1回
下記A・Bの両方もしくは片方を選択して受診できます。
※2019年4月1日より20~39歳はマンモグラフィー選択不可
※乳腺が発達した方(閉経していない方に多い)に適した検査と言われています。
A.1,000円
B.1,000円
※「るぷるポイント券」は利用できません。
愛知県・岐阜県・三重県・静岡県(湖西市・浜松市・磐田市)で実施しています。
※2~3月は実施いたしません。
※健診時間は午前になります。
※申込期限は健診日の1ヶ月前まで。(但し、一部の会場8月21日まで)
(お住まいの都道府県内に上記(1)が無い場合)
※一旦、検査費用を全額負担いただき、後日トヨタ健保より補助額を返還(事前申請必要)
【注意事項】
受診結果がトヨタ健保に報告されることに同意の上、申し込みください。
健保レディース検診では、下記のように検診イベントやキャンペーンを行ないます。
組合員様の健康づくりのきっかけとして、ぜひご参加ください!
乳房に異変を感じた時は、乳腺科で「診察」を受けましょう。
子宮に関しては月経以外の出血が続くなどの症状がある場合は、検診ではなく婦人科で「診察」を受けましょう。