よくあるご質問 |
健康を循環する(ループ)、ポイントを貯める(プール)を合わせた造語で、制度の内容を表しています。
「るぷる」の対象者は、被保険者(本人)のみです。
ポイント獲得メニューとして、配偶者の方が「ファミリー健診・節目健診」「レディース検診」「歯科健診」「るぷるMyチャレンジ」「禁煙補助」を受診することで、被保険者のポイントとなるメニューがあります。
被保険者の資格を有した時点(入社した時点)で、自動的に「るぷる」に参加となりますので、申請などの手続きは不要です。
ただし、ポイント券の発券対象の条件に該当しない場合、翌年のポイント発券はありません。
るぷるポイント券発行の条件は:
①「4月1日」時点在籍、②前年に1月1日~12月31日すべて在籍であることです。
海外赴任中の方はポイント券の発行をとめて、帰任された際に一括して発行いたします。
(トヨタ自動車従業員のみ)
ただし、お手持ちのすでに発行されたポイント券は、記載された有効期限内にお使いいただく必要がございます。赴任前、一時帰国されたタイミング等でご使用ください。
プロセスポイント(毎月の実績に応じて貯まる):奇数月にお送りしています「健保からのお知らせ」に通知しています。但し、ポイントが掲載されるのは、獲得してから3ヵ月(3ヵ月後が偶数月なら4ヵ月)経過後に発行される「健保からのお知らせ」となります。(例:1月に獲得したポイントは、4ヵ月後の5月(奇数月)に届く「健保からのお知らせ」に掲載されます。)
成果ポイント(健診結果):毎年6月末頃に発行する「るぷるレポート」に通知します。
るぷるポイント券発行の条件は
①「4月1日」時点在籍、②前年に1月1日~12月31日すべて在籍であることです。
該当する場合は前年分のるぷる獲得ポイントを発行します。
任意継続中の方にも従業員様と同様に健康づくりをされた分だけポイントをお付けしています。
るぷるポイント券発行の条件は
①「4月1日」時点在籍、②前年に1月1日~12月31日すべて在籍であることです。
尚、例外として前年4月1日入社の方にもポイント券を発行しお届けしております。
※中途入社で前年1月以降に当健保に加入された場合は、再来年の6月末頃に入社時から蓄積したポイントをまとめて発行いたします。
(例:2021年2月中途入社の場合、上記発行条件に当てはまらない2021年2月~12月の獲得分は、翌2022年の1月~12月分とともに、2023年4月1日時点で在籍されていた場合のみ、翌6月末頃にまとめて発行されます。)
PoPoや健保からのお知らせなどでも有効期限を呼びかけております。
るぷる券の有効期限が2025年6月30日の場合、会員制保養所、割引契約施設(宿泊)、指定旅館・
ホテルでのご利用は、チェックイン日が2025年6月30日までが有効です。
利用できないケース:2025年6月10日に2025年7月1日宿泊の予約をした場合、
チェックイン日が有効期限を経過しているので利用できません。
被保険者ごとの利用となります。
また、ポイント券は被保険者本人とその扶養家族のみがご利用いただけます。
※ポイント券有効期限内に限る。
※カタログ商品以外の保養所・薬局・割引施設などは利用不可。
≪必要なものの例≫「るぷるMyチャレンジ」、
一部「フィットネスクラブ(例:カーブス等)のご利用」等
≪不要なものの例≫保養所の宿泊、診療所無料歯科健診の受診等
※お問い合わせは各職場の健康管理担当まで
健保の禁煙支援プログラム「HAPPY☆禁煙街道」に参加され、ご自身でニコチンパッチを購入した場合にもポイント獲得できます。
<注意>
・ポイント付与には、申請が必要です。また、購入時の領収書をご提出いただきます。
・医療機関で購入(保険適用)の場合は、ポイント付与の対象外です。
トヨタ自動車(株)ウェルチョイスのフィットネスクラブでの利用も対象となります。それ以外は申し訳ありませんが、ポイント獲得できません。
ご両親・ご子息が「ファミリー健診」を受診されてもポイント獲得できません。
※ファミリー健診の対象年齢は、36~74歳です。この年齢以外の方が他の健診を受診されてもポイント獲得できません。
契約施設や健診でご利用いただく場合は、窓口でのお支払い時に1枚1,000円分として現金とあわせてご提出ください。
使い方はご利用内容によって異なりますので、るぷるポイント券・るぷるレポートと一緒にお送りしています「るぷるガイドブック」をご確認ください。
ポイント券を紛失してしまった場合は、再発行のご申請が必要です。
生協では「けんぽあっせん」との商品引き換え時、もしくは「カルスポ」での受講費の支払い時のみにご利用いただけます。
健康づくりに関連する商品になります。例えば家庭用医薬品、マスクなどの衛生用品、特定保健用食品等でお使いいただけます。化粧品やその他の食品にはご利用いただけません。詳しくは、るぷる券と一緒にお送りしています「るぷるガイドブック」をご覧ください。
スギ薬局、スギヤマ薬品などがございます。「るぷるガイドブック」に該当施設を掲載しておりますのでご覧ください。
トップメニューにあります「るぷる」のページ内、「るぷるガイドブック」をご覧ください。
ホームページにアクセス不可能な場合は、新しいカタログを送付いたしますので健保へご連絡ください。
トヨタ健保のHPで「るぷるポイント利用メニュー」のアイコンがついていない施設では利用できません。
ご利用いただけるのは当健保指定の旅行会社を経由して予約された契約施設にご宿泊の場合のみです。予約方法は宿泊施設によって異なります。詳しくはご希望の宿泊施設のページをご確認ください。
割引契約施設・保養所検索はこちら
皆さんのご要望をお伺いしながら追加を検討しています。
反対に現在あるメニューがなくなることもありますので、あらかじめご了承ください。
T-WAVE以外でも、自宅のPC・タブレット・個人のスマートフォンなどインターネットご利用できる環境であれば参加可能です。
WEB版を初めてご利用いただく場合は利用登録が必要です。
こちらで申請内容を登録後、WEB画面は続きの日付からご入力いただけるようなります。
運動記録画面の「運動開始日を変更する」をクリックして、変更してください。
ただし、入力中のデータは破棄されますのでご注意ください。