よくあるご質問 |
宿泊施設など、予約が必要な場合は予約時に「トヨタ健保組合員」であることをお伝えください。
医療機関ご予約時に補助券使用の旨をお伝えいただき、接種当日には健康保険証・接種補助券を窓口へご提示ください。
接種補助券は医療機関にて回収いたします。
どちらかの接種金額が2,000円未満である場合は、金額の高い方でご申請ください。
期間前の接種につきましては、領収書と補助券があれば補助が可能です。
トヨタ健保へご申請ください。
期間後の接種につきましては補助をいたしかねますので、必ず期間中に接種をお願いいたします。
※トヨタ自動車の工場によっては、診療所で安く接種を受けられることがあります。
ご職場にてご確認ください。
申し訳ございませんがその年は補助対象外となります。
10月1日の時点で生後6ヶ月以上のお子様から対象となります。
新たに扶養に入ったお子様も補助の対象になります。
HP掲載の申請書にてご申請ください。
資格喪失後の接種は補助の対象外です。
※保険証返還後であっても、接種時点でトヨタ健保組合員であれば補助の対象となります。
対象のお子様を扶養に入れているのに補助券が届かない場合は、トヨタ健保へご連絡ください。
例:1月1日~1月31日にトヨタ健保に届けば、3月の給与振込み
領収書がない場合は、接種補助券の裏面に金額をご記入の上、トヨタ健保へそのままご送付ください。
接種補助券が使用できる医療機関でも、接種補助券を使用しなかった場合はご申請を受け付けております。
休職中・任意継続中で給与がない場合など、特別なご事情がなければ指定することはできません。
給与口座を分けられている場合も、こちらでは指定することができません。