34567812 りんパパさん(30 代 男性) 金魚さん(50 代 女性)きいろさん(50 代 女性)ままさん(40 代 女性)あんこさん(30 代 女性)きくさん(60 代 女性)けいさん(40 代 男性) まーさん(30 代 女性) 15 PoPo 組合員のみなさんからいただいた、日常的に実践している健康法をいくつかご紹介します!睡眠第一!睡眠を大切にしていて、体調が少 し で も 悪 い と き は す ぐ 寝 ます。毎日22時半までに布団に入り、7〜7.5時間の睡眠を確保。自分に合う睡眠時間がわかるようになりました。休 息私の水分補給普段からこまめな水分補給を意識し、ノンカフェインの麦茶を愛飲しています。忙しくて十分に摂れなかった日は体調の変化を実感し、水分の大切さを改めて感じました。食 事毎日のウォーキングや、すき間筋トレをしています。椅子に座っているときに腹筋したり、階段をつま先で駆け上がったり、歯みがきしながらスクワット。おかげで筋力がアップし、階段でも8階まで平気になりました。毎日30分のウォーキングを続け、食事ではカロリーと塩分の摂取量をしっかり管理。適正体重の維持を心がけています。また、寝る前にはスマホを見ず、8時間しっかり眠るようにしています。平日は仕事後にジムに1-2時間行く。家では自炊をし、毎日豆腐は食べます。スープを毎食飲み、胃を温めます。睡眠時間を毎日7-8時間確保するためにテレビを撤去しました。ダラダラ過ごすことがなくなり、家時間が快適です。100文字程度で、下記の二次元コードよりご応募ください応募はこちら海外からの帰任後、朝は愛犬と一緒に早歩きでの散歩をしてます。少し増えた体重を落とすためですが、痩せるのは愛犬ばかり(笑)。それでも朝 日 を 浴 び る と リ フ レ ッシュできます。昼休みに縄跳びを500回跳び、その後、隣の建屋まで歩き、14階の食堂へ階段を上がって行きます。一気に上がれませんので、8階で休憩をして、14階まで上ります。食事は窓際に座り、14階の窓から遠くを見て、目と心のリフレッシュをして、気持ちがいいです。就寝時間を1日の始まりと考え、睡眠時間をしっかり確保しています。毎日定刻の就寝に遅れそうなときは「遅刻しそう」だからスマホを見るのは や め ま す。翌 日 は 元 気 がチャージされています。運動運動・食事・休息運動・食事・休息採用された方 には健康グッズをプレゼントします!応募 締切 7月31日(木) ・掲載予定:PoPo秋号(10月1日発行予定)運動運動・休息休息・応募の際にいただいた個人情報は、 賞品の発送以外の目的では使用しません「私の健康法」VoiceVoiceVoiceVoiceVoiceVoiceVoiceVoiceテーマ組合員のみなさんが実践している健康法を大募集!みなさんの健康法についてお聞きしましたトヨケンちゃん健 康
元のページ ../index.html#16