178141521222928310172429162371421287142128トヨタ健保のホットな情報をタイムリーにお届け♪2025年2月4日開催の組合会にて、下記の通り承認されました。13 PoPo(95%) 435.4億円103.8億円95.8億円+8.0億円保健事業費私たちの健康づくり34.9億円収入862.8億円2021年826.7億円30123456891011121315161718192025262722232429300565-28-0165811-6-0562健康保険0.30ポイント引き上げ8.60%5.45%3.15%(+0.30㌽)(+0.15㌽)(+0.15㌽)支出889.9億円納付金全国の高齢者医療費371.4億円保険給付費私たちの医療費など2026年2023年29位2024年見込18位1234891011151617182223242531293056121319202627介護保険(40歳以上)1.84%0.92%0.92%0.16ポイント引き下げ1.68%0.84%0.84%(▲0.16㌽)(▲0.08㌽)(▲0.08㌽)その他 48.2億円介護保険収 入(介護保険料)支 出(介護納付金)収 支 差456111213181920252627予算月火水木金土社内線会社負担~2024年度8.30%5.30%3.00%2025年度~月火水木金土日日日被保険者負担取り組み内容お問い合わせ・連絡先企画グループここ数年、介護保険の財政状況が良好であり、引き下げ可能なためその他36.1億円保険料●❶ 特定健診・保健指導の実施●❷ 要医療者の対応●❸ 予防健康づくりの体制整備●❹ 後発医薬品、適正服薬の促進●❺ がん検診・歯科健診の実施●❻ 健康づくりの働きかけTEL・ 健診データの回収 ・ 家族向け受診促進イベント/受診勧奨 ・ ICT面談などデジタル化・ 糖尿病予防のセミナー推進 ・ 事業主と連携し受診勧奨/再勧奨 ・ ICT面談などデジタル化・ マイナンバーカード推進に向けPR ・ 事業主とのコラボヘルスの推進・ ジェネリックお願いシール ・ お薬手帳の利用促進・ 女性のがん検診への受診促進 ・ 歯科未受診者への受診促進・ 禁煙関連イベントの推進 ・ 事業主の健康支援システム連携 ・ るぷるMyチャレンジの推進8:30〜17:30( )■ 介護保険 予算健康保険介護保険■ 健康保険 予算(収支差:▲27.1億円)中期計画の目標現 状「保険者機能の総合評価指標」において、約1,400強健保中を目指す※健康保険の料率改定の原因については、本紙のP2をご覧ください。保険給付費・納付金の増大により、今後も財政が悪化する見込み積立金を取り崩して運営を行うものの、将来的に積立金の維持が危ういため項 目健康保険料率と介護保険料について2025年4月保険料より健康保険料率は引き上げ、介護保険料率は引き下げとなりました。2025年度 健康保険予算と介護保険予算について2025年度の健康保険予算は、27.1億円の赤字予算となりました。赤字要因は、料率改定により収入増加となりましたが、それを上回る支出増加(保険給付費・納付金等)が見込まれるためです。赤字額27.1億円については、積立金を取り崩して充当します。2025年度 事業計画について中期計画の目標達成に向け、事業計画を作成し運用。休憩時間12:30〜13:30赤色はトヨタ健保の休日月火水木金土会社負担被保険者負担4April5May6 June87位10位以内2025年度 予算と事業計画
元のページ ../index.html#14