PoPo2025新春号
8/16

鮭と野菜のみそチーズ焼きN.G.E.N.G.E.めしアスアスリート飯で明日の身体をつくる材料[1人分] 名古屋グランパススクールサッカースクール & チアダンススクール体を動かしてサッカーやチアダンスの楽しさを知ろう!ASUMESHI1切(100g)野菜100g人参、ピーマン、キャベツ、しめじ、もやしなどピザ用チーズ20g<合わせ調味料>醤油、 ケチャップ各小さじ1みりん小さじ2みそ小さじ1/2名古屋グランパス食育アンバサダー管理栄養士森 裕子さん7 PoPoたんぱく質を摂取する時は、動物性たんぱく質(肉、魚、卵など)だけでなく、植物性たんぱく質(豆腐、納豆などの大豆製品)を一緒に摂るとよりよく筋肉がつくられます。選手は肉や魚などのメイン料理に加えて、納豆や冷奴などを食べていますが、特に納豆は欠かせない食品の1つです。海外遠征の際、現地で日本の食材を調達することが難しかった頃、納豆を冷凍し、空輸して現地に持ち込んだことがあります。海外の慣れない味の料理も納豆があることで食欲が維持できました。※アルミホイルを開けて、鮭の中心まで火が通っているか 確認する。焼けていなければ1〜2分延長する。※トースターの場合、1,000W(約230度)で20分ほど焼き、 焼けていなければ5〜10分延長する。海外遠征で持ち込んだ食品とは?作り方1品でたんぱく質29g!※市販のカット野菜 でもOK野菜は食べやすい大きさに切る。鮭①②③④⑤⑥CC合わせ調味料の材料を容器に入れてよく混ぜておく。アルミホイルを大きめに切る。(鮭と野菜が包めるくらい)アルミホイルに、鮭、野菜の順にのせて合わせ調味料を全体にかける。チーズをのせて、アルミホイルの上部と両横をとじる。フライパンに⑤をのせ、蓋をして弱火〜中火で8分加熱する。ホイル焼きにすることでたんぱく質約25gビタミンB6・B12調理時間約20分1人分鮭1切(100g)チーズ(20g)鮭・チーズ低脂質筋肉づくりに役立つレシピのポイント詳しくはこちらアスリートのあれこれ栄養のこぼれ話I人分 273 kcalたんぱく質:29g(1人分)

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る