PoPo2025新春号
2/16

※全国の高齢者の医療費を 支えるために国へ納めるお金▲37.3▲27.7[ 全体の約50% ]要因210年前の2026年の決算予想赤字分は積立金より補填収入要因110年前の21.90単位:億円(年)(億円)・医療費の窓口負担(自己負担)は 3割分。残り7割はトヨタ健保が負担!・医療費が高額になったときなど、トヨタ健保独自の給付制度の費用現在、全国の多くの健康保険組合が厳しい財政危機に直面しており、トヨタ健保も決して例外ではありません。さらに、この厳しい財政状況は今後も続いていく見通しとなっています。トヨタ健保を維持・存続させるためには組合員のみなさんのご理解と健康づくりが不可欠です!20.8支出その他支出保健事業費34.629.1242526トヨタ健保が苦しい2大要因増え続ける 医療費緊急特集!保険給付費みなさんの医療費など納付金[ 全体の約42% ]増え続ける 納付金※2024年11月時点の試算現在のトヨタ健保の財政状況マイナス99億円倍1.4倍1.5・生活習慣病などの病気の増加・医療の高度化・高齢者人口の増加・全国の高齢者の医療費の増加赤字が増大していく見通しその他収入35.8赤字分は積立金を取り崩して対応しますが、今後も財政状況は非常に厳しい見込みのため、主な原因主な原因保険料収入733.810070.150501001501920保険給付費400.4納付金342.821222337.3769.6億円赤字保険料率の改定は避けられない見通しですこれらの要因により、今後もトヨタ健保の財政は一層厳しくなります!トヨタ健保の今後の収支見通し2023年度決算37.3億円の806.9億円みんなでトヨタ健保を守ろう!

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る