ブックタイトルPoPo 春号(2018年4月2日発行) トヨタ自動車健康保険組合

ページ
4/16

このページは PoPo 春号(2018年4月2日発行) トヨタ自動車健康保険組合 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

PoPo 春号(2018年4月2日発行) トヨタ自動車健康保険組合

2大頭痛を知っておこう代表的な頭痛は、片頭痛と緊張型頭痛です。原因や特徴を知り、頭痛が起きた時に正しく対処しましょう。頭痛薬の使い方を守りましょう頭痛薬の使い方薬選びも注意してみよう!片頭痛対処法●基本は横になって静かな暗い部屋で休む(拡張した血管を元に戻すため、睡眠が効果的)●薬を使う場合は、頭痛の前兆時か痛みはじめがポイント●痛む部分をタオルなどで冷やす●コーヒー・紅茶を飲む(カフェインが脳の血管拡張を抑える)●血管を広げてしまう入浴や運動、マッサージなどは行わない予防●日ごろからストレスをためない●頭痛が起こりそうな時期は仕事や家事など予定をつめこまない●痛みがないときに頭痛体操を行う(右ページ参照)●睡眠不足、寝過ぎに注意する●まぶしいものやうるさい音・場所を避ける●血管拡張作用のある赤ワイン・チョコレート・過剰なアルコールを避ける●空腹で血糖が下がると頭痛を誘発するため、規則正しい食事を●経口避妊薬(ピル)の服用とホルモン剤を避ける????????????????????????????????????????????????????頭痛薬は飲みすぎるとだんだん効き目がなくなり、かえって毎日のように頭痛が起きるようになります。・飲みすぎない ※1ヵ月に10日以上服用しない・薬を飲んだからと無理せず安静にする・頭痛のタイプに合った薬を選ぶ脳の視床下部が刺激を受け、脳血管の周りの神経の炎症や血管の拡張が起こることで痛みが起こる。男性に比べ女性に多いのが特徴。原因刺激の誘発原因●月経・排卵 ●出産・更年期 ●寝不足・寝過ぎ ●空腹●ストレス・ストレスからの解放 ●疲労 ●まぶしい光    ●強いにおい ●人ごみや騒音   ●天候の変化●温度・湿度の変化 ●アルコール少しの刺激でも脳が痛みに敏感になる薬を飲む回数・量が増える痛みの性質や出る場所が変化し頭痛が複雑化薬が効きにくくなる薬物乱用頭痛神経視床下部3 PoPo頭痛ダイアリーをつけて頭痛が起こる傾向を把握し、予防に役立てよう効用血管が広がるのを抑える痛みが脳に伝わるのを抑える炎症を抑えて痛みをとる種類血管拡張予防薬鎮痛薬消炎鎮痛薬片頭痛緊張型頭痛○○○×○○記入例